
#
62
2018.01.04
ゲスト:仁村 紗和
「CAMP RADIO」2018年1月のマンスリーゲストは、女優の仁村紗和さんです!
「CAMP RADIO」2018年最初のマンスリーゲストは、女優の仁村紗和さん。実は紗和さん、初のラジオ出演!記念すべき初出演ありがとうございます。紗和さんとMEGUMIさんは、2月3日に全国公開予定の映画「巫女っちゃけん」で共演をしているのですが、同じシーンがなかったのでちゃんとお話しするのは初めてという関係でした。

原宿の竹下通りでスカウトされたことをきっかけにモデルデビューをした仁村紗和さん。CMで、あのインパクトのある娘は誰だ?!と話題になりブレイク。その後はモデルのほかドラマ、映画にも出演をしている女優さんですが、去年は舞台にも初出演。原作がギリシャ神話のお話で自分の役名すら難しかった中、共演者もそうそうたる本格的な俳優さんたちばかり。緊張とプレッシャーが凄く、必死すぎて訳の分からないまま気づいたら終わってしまって、千秋楽の後には2度とやらないという気持ちだったそうですが、振り返ると楽しい達成感があり、またやってみたいという女優魂に火が付いたそうです。仁村さんは1月15日から毎週月曜日よる10時から、AbemaTV初のオリジナルドラマ「#声だけ天使」にヒロインとして出演します。セリフを覚える苦労は俳優ならでは。MEGUMIさんは何ページもあるような長台詞では、自分で吹き込んでそれを音源として聴きこむという方法で覚えているよう。紗和さんには新鮮なお話だったようです。ほかにも役作りについて、MEGUMIさんとの俳優論がとても盛り上がりました。これからの活躍がますます楽しみですね。
そんな紗和さんは大阪出身。大阪の人は本当にお喋りが上手だよねというMEGUMIさんの疑問に対して、大阪は個性を出していかないと生き残っていけない文化で、『おもんない』という評価が一番辛いという独特な大阪文化を解説。東京では、大人しくて出しゃばらないタイプがモテがちですが、一方、大阪では「ツッコミ」が上手で気立てのイイ女の子がモテるという分析。納得でした。男性はやはり、面白い人がモテる!でも、他人をいじって生まれる笑いは大爆笑にはならい。真の面白さではない。自分をネタにして、場を盛り上げるタイプが本当に面白い男ではないかと話してくださった紗和さん。紗和さんの好きなタイプは、面白い人でした。
他にも映画「巫女っちゃけん」の撮影裏話、撮影地の凄いところのお話も伺っています。
ぜひ放送をお聴きください!!
ぜひ放送をお聴きください!!

「MEGUMIさん監修・デザイン レインポンチョ商品化プロジェクト
今週も「MEGUMI監修・デザイン、本当に着たいレイン・ポンチョ商品化プロジェクト」を進行。一緒に進行しているスタッフは、レインウエア開発などを担当しているロゴスコーポレーション・ソフトライン課 鵜飼悠太さんです。先週までにデザインがほぼ決定。これまでの経緯は番組HPか過去のアーカイブスをお楽しみください。

今週は、前回の打ち合わせで出された改善点を修正したサンプルを再チェックして仕様の決定。そしていよいよ上がってきたデザイン案を見てみました。
サンプルで生地を確認し、その薄さから畳むとかなりコンパクトになることを確認。しかし、濡れたポンチョを収納することを考えると今の収納ポーチはちょっと小さいというユーザーの意見も。他にも袖口のボタン、紐の長さ、フードのツバ、ポケットなど細かい点をチェック。LOGOSらしいこだわりにMEGUMIさんも感激でした。
そして、デザイン(柄)をチェック。大きな紙に柄をプリントして見せています。フラミンゴの総柄は、ピンクとカーキを準備しました。もう1種、バックプリントのパターンはMEGUMIさんのイメージとぴったり。本当に悩んでいました。さんざん悩みましたが他のパターン(ネイティブ柄とレインボウのフォトプリント)を見て、バランスを考えて最終的にどれにするかを決めることに。皆さんは、どの柄がお好みでしょうか?
フェスシーズンを想像するだけでテンションが上がります!皆様、本当に楽しみにしていてください!
サンプルで生地を確認し、その薄さから畳むとかなりコンパクトになることを確認。しかし、濡れたポンチョを収納することを考えると今の収納ポーチはちょっと小さいというユーザーの意見も。他にも袖口のボタン、紐の長さ、フードのツバ、ポケットなど細かい点をチェック。LOGOSらしいこだわりにMEGUMIさんも感激でした。
そして、デザイン(柄)をチェック。大きな紙に柄をプリントして見せています。フラミンゴの総柄は、ピンクとカーキを準備しました。もう1種、バックプリントのパターンはMEGUMIさんのイメージとぴったり。本当に悩んでいました。さんざん悩みましたが他のパターン(ネイティブ柄とレインボウのフォトプリント)を見て、バランスを考えて最終的にどれにするかを決めることに。皆さんは、どの柄がお好みでしょうか?
フェスシーズンを想像するだけでテンションが上がります!皆様、本当に楽しみにしていてください!

▲サンプルを確認するMEGUMIさん

▲フラミンゴの総柄を確認中
岡村靖幸(With小出祐介)♪「愛はおしゃれじゃない」
七尾旅人♪「サーカスナイト」
ラッツ&スター♪「Tシャツに口紅」
N.E.R.D♪「remon」
七尾旅人♪「サーカスナイト」
ラッツ&スター♪「Tシャツに口紅」
N.E.R.D♪「remon」
【ゲスト・仁村紗和さんの告知】
*AbemaTV初のオリジナルドラマ「#声だけの天使」に出演。
1月15日から毎週月曜日よる10時。ご覧下さい。
*2月3日全国公開の映画「巫女っちゃけん」にも出演。
福岡では1月20日からの先行公開です。
*AbemaTV初のオリジナルドラマ「#声だけの天使」に出演。
1月15日から毎週月曜日よる10時。ご覧下さい。
*2月3日全国公開の映画「巫女っちゃけん」にも出演。
福岡では1月20日からの先行公開です。
※製品に関する情報はオンエア時のものです。

このリクエストは店舗でも流れているのでチェックしてみてください。

『ハナミズキ』一青窈
受付店舗:ロゴスショップ 東京店
ラジオネーム:なうー
「家族でドライブをする時に、よく父が流していた曲です。ぜひ、流してください。」

『紺碧の夜に』The HIATUS
受付店舗:ロゴスショップ 大阪店
ラジオネーム:ししまる
「焚き火を囲みながら聞きたい曲です。」

『White love』SPEED
受付店舗:ロゴスショップ 茨城神栖店
ラジオネーム:りりこ
「冬に聞きたい大好きな曲。」

『明日はきっといい日になる』高橋優
受付店舗:ロゴスショップ 愛知店
ラジオネーム:まねき猫
「聴くと元気になる曲。」

『はるか』LOGOS MUSIC Vol.3