トップページ
トップページ
Archieves
#
61


LOGOS idea time 5-800 Today's Playlist
先週に引き続き、12月のマンスリーゲストはホフディランの小宮山雄飛さんです!
12月のマンスリーゲストは、ホフディラン・小宮山雄飛さん。MEGUMIさんは金沢によく行くので、寒い時期には蟹と鰤を堪能しているというトークからスタートしました。
小宮山さんは、カレー鍋の中でも「カレーのしゃぶしゃぶ」がお気に入り。カレールーで味を付けるというよりも油で味を付ける中国の火鍋に近いそうです。実は、香辛料というのは液体よりも油に味や香りが付くので、オイルにスパイスの香り・味付けをしてから汁を作ると、くどくなく軽いのに、スパイス感を楽しめる本格的で味わい深いしゃぶしゃぶで、野菜をいっぱい楽しめるカレー鍋になるそうです。MEGUMIさんは、レシピ本の通りにスパイスを使ってカレーを作ってみるのに、全然味がないというお悩みが。小宮山さん曰く「インドとかでは出汁を取らないので、日本人的には薄い、旨味がないと感じます。簡単に解決するにはブイヨンを足すことですが、食材で味わいを出すなら具を増やすといいですよ。例えばキーマカレーだと失敗しにくいですよ。」熱いカレー論は本当に勉強になりました。MEGUMIさんの悩みも解決です。
番組ではさらに、今のホフディラン2人の関係性を伺いました。相方のワタナベイビーさんは、小宮山さんの5歳年上で2018年には50歳になるそうです。MEGUMIさんは年下だと思っていたそう。最近ではベイビーさんがギターを持つのが重いと言い出したそうで・・・ミュージシャンなので楽器は自分で持つというポリシーがある小宮山さんも苦笑。「楽器だけは持っていればミュージシャンはかっこいいと思うんですが、簡単に手放しまして、最近は自分がケアをしないといけないと感じることもしばしば(笑)」ステージでMCを2人でするので、楽屋では2人でお喋りをすることはあまりないそうですが、最近ワタナベイビーさんが楽々フォンのようなスマホを持っているので、LINEやメールでやりとりをすることも増えたとか。2018年のホフディランはライブツアーをやって、コンスタンスに作品を発表していきたいと思っているそうです。心配なのは“ワタナベイビーの体力”というトークになり、「お散歩から始めていただいて・・・」というMEGUMIさんの提案でしたが、「ジョギングを始めて初日に腰を痛めたといって挫折したんですよ」という、どこまでもワタナベイビーさんらしいエピソード満載でした(笑)
そして、恒例のアウトドアについてのトークも。小宮山さんは飛行機が好きで、離着陸が見える公園で飛行機を見ていたい。しかもBBQとかアウトドアを楽しみながら、離着陸がすごく近くで感じられる沖縄とか大阪で1日中過ごしたいと思っているそうです。そして、小宮山さんが今年上海ディズニーランドに一人で行かれた時のお話を伺いました。上海ディズニーランドは最先端なテーマパークになっているそうで、ディズニーランドでありながら日本人のイメージとは違うものだったとか。そして、乗り物に乗ると撮ってもらえる写真も一人で行くので全く誰も知らない人と写っているのに、それを買うそうです。“トロン”という乗り物に乗った時は、全く知らない子供と2人で笑顔の写真。それを買って居間に飾っているとか。「相変わらず不思議な方ですね~」と関心しきりのMEGUMIさんでした。2018年には、日本各地を一人で廻ってみたいなと思っているそう。好奇心旺盛な小宮山さんのお話は興味が尽きません。そのお話はぜひこの番組でしっかり伺いたいと思います!次のご出演が楽しみです(笑)
番組のエンディグでは、2017年を振り返りました。10月19日に19年ぶりに古巣・ポニーキャニオンから「帰ってきたホフディラン」がリリースされ、音楽活動も充実。実はこの作品は2年ほどずっと作り溜めていたそうで、それが古巣からリリースすることになるとは!という驚きもあり、本当に“開運”な年。先週も話題にしましたが「雄飛・なめ子の噂の開運ツアー」のおかげかも・・・?実はその連載でコーヒー占いに行ったら、人生で初めて「お祓いした方がいい。イイ意味でお祓いをしたら、2018年は本業の音楽で成功する」と言われたそうでお祓いに行く予定だとか。ますますの活動が楽しみですね!
LOGOS idea time 5-800
「MEGUMIさん監修・デザイン レインポンチョ商品化プロジェクト」
11月から始まった「MEGUMI監修・デザイン レインポンチョ商品化プロジェクト」。一緒に進行しているスタッフは、レインウエア開発などを担当しているロゴスコーポレーション・ソフトライン課 鵜飼悠太さんです。
この企画は、MEGUMIさんがユーザーを代表し、雨だからという妥協をせず、本当に着たいポンチョをロゴスと共に商品化を目指しています。今週は先週に引き続き、デザインのお話。3柄(パターン)の作成を検討していますが、前週まで「フラミンゴ柄」と「グラフィックとメッセージのプリント」のアイディアをもみました。こちらの柄については、番組アーカイブをお楽しみください。
そして3つ目の候補がネイティブ柄の総柄。今回MEGUMIさんは色々なネイティブ柄の案を持ってきてくれました。画像の他にも「LAで買った我が家のラグ」まで(笑)数パターンのネイティブ柄を前に、鵜飼さんとネイティブ柄についてトークを繰り広げる様は真剣そのものです。そして生地がナイロンになった場合を考え、いきついたのはメキシカンのネイティブ柄の配色。この柄のポンチョがあったら着たいと思うという意見が。持って来た中で、沖縄の奥地の古着屋で見つけたというラグの柄を参考に、ひし形などのデザインを入れるアイディアがでました。悩みは、生地にプリントしてしまうので、ジャスト背中にひし形のデザインがくるとは限らないこと。そこで、ストライプだけのパターンと、ひし形が入り乱れているパターンの2タイプ見てみたいというMEGUMIさんの希望を受け、鵜飼さんからはサンプルを頑張りますという心強い言葉をもらいました。
同柄の収納用の巾着をつけたらカワイイですし、この柄なら他の製品(椅子やテント、タープ)に応用してもいいですよね!と夢は広がります。鵜飼さんからは帽子やサコッシュの案も!果たしてどんなサンプルが出来上がるのか、とってもに楽しみですね。2018年のフェス開催の時期前の発売を目指しています!みなさまお楽しみに!



ホフディラン♪「夜を超えて」
ホフディラン♪「家を借りよう」
ホフディラン♪「あの風船追っかけて」
ホフディラン♪「コーヒー」
【ゲスト・ホフディランの告知】
*10月18日にはニューアルバム「帰ってきたホフディラン」リリース
*COUNTDOWN JAPAN 17/18 2017年12月30日(土)ホフディラン出演決定!
*ホフディランの最新情報は公式HPをチェックして下さい。
 https://hoff.jp/

※製品に関する情報はオンエア時のものです。
Today's Playlist
このリクエストは店舗でも流れているのでチェックしてみてください。

『うれしい!たのしい!大好き!』Dreams Come True
受付店舗:ロゴスショップ 埼玉モラージュ菖蒲店   ラジオネーム:てるちゃん
「こんなにノれる曲他にはありません」

『milk tea』福山雅治
受付店舗:ロゴスショップ イオンモール綾川店   ラジオネーム:みかん
「大好きな曲です」

『若いんだし!』モーニング娘。17
受付店舗:ロゴスショップ イオンモール鹿児島店   ラジオネーム:ミサキング
「大切な人に届けたいから」
ロゴスショップ佐賀店 ろっくさんからもリクエストをいただきました。

『Winter again』GLAY
受付店舗:ロゴスショップ 札幌店   ラジオネーム:はちみつボーイ
「冬の定番です」

『窓』LOGOS MUSIC Vol.3

前の回を見る アーカイブ一覧 次の回を見る
番組情報
ラジオNIKKEI第1  毎週木曜日 21:30~22:30
MEGUMI
MC:MEGUMI
過去のアーカイブ
スマホやパソコンで番組を楽しもう!
各種聴き方はこちら
radiko
radikoで楽しむ
  • オンデマンドで聴くオンデマンドで聴く
  • iTunes登録iTunes登録
リクエストをしよう!
全国のロゴス直営店にてリクエスト曲を募集中!
リクエストを書いて店舗に設置してある
ポストに投函しよう。
全国のロゴス直営店一覧
リクエスト用紙のダウンロード
ご意見・感想はこちら!
ご意見・ご感想を送る
リクエスト曲はロゴスショップへ
全国の直営店スタッフ募集
LOGOS
キャンプ場ドットコム
RN2

COPYRIGHT © 2020 LOGOS CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.