
#
48
2017.07.06
ゲスト:elsa、ediee(jealkb)
7月のマンスリーゲストは、ビジュアル系バンドjealkbのドラムのelsaさんとギターのedieeさんです。
「CAMP RADIO」7月のマンスリーゲストは、ロンドンブーツ1号2号・田村淳さん率いるビジュアル系バンドjealkbのドラムのelsaさんとギターのedieeさんをゲストにお迎えしました。edieeさんといわれるとピンとこないのですが、芸人・ニブンノゴの大川さんがその正体で、実はMEGUMIさんがデビューして初めてのレギュラー番組で共演していたという幼馴染のような旧知の仲。当時はニブンノゴはチャラチャラしていたけど、人生の後半戦で伸びるタイプ!とMEGUMIさんは断言。オープニングから本当に懐かしく仲良しな本音トークで盛り上がりました!

jealkbは結成から12年になるのですが、結成当時、淳さんから「ライブ来てよ」と、誘われていたのですが1度も行けてないというMEGUMIさん。昇り調子でライブ活動を続けている最中、7人のメンバーのうち2人がコンビを組みたい、お笑いに専念したいという理由で脱退。ライブの動員が急降下。それでも地道に活動を続け、昨年、元々サポートメンバーだったsapotoが加入し、ちょっとずつ前進している紆余曲折あったjealkbの経歴に驚き。さらに、実はバンドを始めてからedieeさんは初めてギターに触れたそうで、elsaが弾くギターの手の動きを覚えて弾えたので、いまだに楽譜は全く読めないとか。でも、作曲するまでになったそうです。しかしその曲は『変な曲』と本人も断言。バンドの要、メインコンポーザーとしてアレンジも手掛けているelsaさんは、楽曲としてありえない、成立していないコード進行のアレンジには本当に苦労するそうです。愛されているedieeさんです。
今回は、7月19日にリリースされるニューアルバム「IDENTITY」の楽曲も番組の放送でもたっぷりとかけました。このアルバムはjealkb至上で最高の作品になっている!とelsaさんが断言。今のjealkbが音楽を追求して、ロックと向き合って創り上げた作品だそうです。発売をお楽しみに!!
今回は、7月19日にリリースされるニューアルバム「IDENTITY」の楽曲も番組の放送でもたっぷりとかけました。このアルバムはjealkb至上で最高の作品になっている!とelsaさんが断言。今のjealkbが音楽を追求して、ロックと向き合って創り上げた作品だそうです。発売をお楽しみに!!
そして番組恒例のアウトドアトークですが、jealkbは年に1度メンバー、スタッフと集まってBBQ大会を開催するそうです。お金持ちが1人いるので、肉の質がハンパないとか。そして、BBQの最後にはedieeさんが拾ってくる本気の大木を燃やしてキャンプファイヤーをするそうです。神事かと思うような火柱が上がる立派なキャンプファイヤー。それを囲んで1分間の瞑想で締めるらしく、それはちょっと不思議な光景かもしれません(笑)ちなみに、edieeさんとelsaさんの2人で七里ガ浜の海に行ってボケーっとしてるとか・・・プライベートでも仲良しな感じが伝わってきました。
そんなjealkbにMEGUMIさんからビジュアル・キャンプの提案も飛び出しました。今はグランピングなど豪華なテントをはじめ、おしゃれなキャンプグッズも増えているので、ビジュアル系だけどあえてアウトドアでファンミーティングをするという新しいスタイル。やりましょう!やりましょう!と身勝手にノリまくるedieeさんに爆笑です。
そんなjealkbにMEGUMIさんからビジュアル・キャンプの提案も飛び出しました。今はグランピングなど豪華なテントをはじめ、おしゃれなキャンプグッズも増えているので、ビジュアル系だけどあえてアウトドアでファンミーティングをするという新しいスタイル。やりましょう!やりましょう!と身勝手にノリまくるedieeさんに爆笑です。

これからの季節にぴったりの紫外線対策アイテムを紹介します。
今週のLOGOSスタッフは、幼少時からずっと家族でキャンプを続けているという本格派・LOGOS営業販促課の土志田悠帆さん。営業販促課とは、お客様に伝わりやすいよう商品の特徴をPOPに書いたり、営業用の資料を作るのがお仕事。そんな土志田さんにこれからの季節にぴったりの紫外線対策ができるアイテムを紹介してもらいました!

edieeさんは上京した当時、登山洋品店に働いていたことがあると、コーナーで当然の告白に一同、ビックリ!なんで、アウトドアのトークの時に言わなかったのか・・・それがedieeさんらしい(笑)ですので、アウトドア商品には詳しいそうです。そんなedieeさんも大絶賛の1つ目は、「Q-TOPフルシェード」。これは、ロゴス独自のQ-TOPシステムにより、組立ても撤収もたった30秒でできる優れもののお手軽なサンシェードです。詳しくはHPをチェックして頂きたいのですが、傘のような要領で組み立て、四隅には砂袋を入れて風対策もバッチリなアイテムです。しかもコンパクトで軽い!肩にかけて持ち運びも便利です。テントは設営が苦手だというelsaさんもこれなら大丈夫!と興味深々です。そしてもう2つ目は、夏にピッタリの「美フィットスキンUVハンドアームカバー」と「美フィットスキンUVアームカバー」の2タイプ。腕~手を日焼けから守ってくれるのですが、それだけではなく!実は、装着して腕を振ると涼しく感じるという特殊な生地で作られています。体験をして大盛り上がりのスタジオでした!
jealkb♪「IDENTITY」
jealkb♪「try and error」
jealkb♪「Fight for a renovation」
B'z♪「リスキー」
jealkb♪「try and error」
jealkb♪「Fight for a renovation」
B'z♪「リスキー」
【ゲスト・jealkbの告知】
*7月19日にニューアルバム「IDENTITY」リリース
*そしてjealkb TOUR 2017 IDENTITYは、7月7日(金)愛知Electric Lady Land、
7月21日(金)22日(土)東京・渋谷WWW Xで開催。
*9月18日(月)jealkb主催イベント 音を楽しむフェス「オトタノ」新宿ReNY(レニー)で開催
*12月22日(金) jealkb TARGET2017をZepp Diver Cityで開催
*夏フェスにも続々出演します
【LOGOSからのお知らせ】
*今年もロゴスでは、7月15、16日、
北海道岩見沢市いわみざわ公園で開催される「ジョインアライブ」、
そして、7月28日~30日の3日間、
新潟県苗場スキー場で開催される「フジロックフェスティバル」に協力しています。
みなさん、音楽を十分に楽しんで、素敵な夏の思い出を作ってください!
レンタルテントで正式に採用されている
ナバホ柄のティピーがずらーっと並んだ様子もぜひチェックしてくださいね!
*フェスのミカタキャンペーン
フェスの強い味方になる特集企画「フェスのミカタ」が、今年もHPにて公開されています。
今年は、「ミュージックフェス」として登場したカモフラ、ドット、ピンストライプの新柄3色を紹介。
この記事を読めば、はじめてのフェスでも使えるアイテムをチェックできます。
また、期間中にLOGOSのアイテム購入者に、LOGOSオリジナルのステッカーをプレゼント中。
みなさん、ロゴスショップでフェスグッズをゲットしよう。詳しくは、ロゴスブランドHPまで!
*7月19日にニューアルバム「IDENTITY」リリース
*そしてjealkb TOUR 2017 IDENTITYは、7月7日(金)愛知Electric Lady Land、
7月21日(金)22日(土)東京・渋谷WWW Xで開催。
*9月18日(月)jealkb主催イベント 音を楽しむフェス「オトタノ」新宿ReNY(レニー)で開催
*12月22日(金) jealkb TARGET2017をZepp Diver Cityで開催
*夏フェスにも続々出演します
【LOGOSからのお知らせ】
*今年もロゴスでは、7月15、16日、
北海道岩見沢市いわみざわ公園で開催される「ジョインアライブ」、
そして、7月28日~30日の3日間、
新潟県苗場スキー場で開催される「フジロックフェスティバル」に協力しています。
みなさん、音楽を十分に楽しんで、素敵な夏の思い出を作ってください!
レンタルテントで正式に採用されている
ナバホ柄のティピーがずらーっと並んだ様子もぜひチェックしてくださいね!
*フェスのミカタキャンペーン
フェスの強い味方になる特集企画「フェスのミカタ」が、今年もHPにて公開されています。
今年は、「ミュージックフェス」として登場したカモフラ、ドット、ピンストライプの新柄3色を紹介。
この記事を読めば、はじめてのフェスでも使えるアイテムをチェックできます。
また、期間中にLOGOSのアイテム購入者に、LOGOSオリジナルのステッカーをプレゼント中。
みなさん、ロゴスショップでフェスグッズをゲットしよう。詳しくは、ロゴスブランドHPまで!
※製品に関する情報はオンエア時のものです。

このリクエストは店舗でも流れているのでチェックしてみてください。

『中央フリーウェイ』松任谷由実
受付店舗:ロゴスショップ コピス吉祥寺店
ラジオネーム:メイプルハウスの住人
「家族で出かけると必ず歌う曲です。」

『ワタリドリ』[alexandoros]
受付店舗:ロゴスショップ マリノアシティ店
ラジオネーム:羊飼い
「フェスに行くので流して欲しい曲。」

『大奥~ラビリンス』レキシ
受付店舗:ロゴスショップ ららぽーと富士見店
ラジオネーム:はるたお
「70'Sダンスミュージック調で盛り上がる!」

『レッツゴー』Kis-My-Ft2
受付店舗:ロゴスショップ アウトレット イオンモール名古屋みなと店
ラジオネーム:みやたまっち
「とても前向きになれる曲。車内で聞いたり、BBQやキャンプの時に聞くと元気になれます。」

『maple,maple』LOGOS MUSIC Vol.1