5週目のある月だけお送りしている「CAMP RADIO5週目スペシャル」。
ゲストは呼ばず、パーソナリティのMEGUMIさんのトークでお楽しみいただけます。

#
47
2017.06.29
ゲスト:5週目スペシャル
毎月5週目がある週にだけ放送される5週目スペシャルです!

6月は体調管理が難しくなるというこの時期、体調を整えて夏に備えるのが大切というトークからスタート。今、健康オタクMEGUMIさんのアンテナにひっかかりハマっているのは、レモン。朝1番レモンを絞ったお水を飲む。食事はサラダ・生野菜から食べる。そのドレッシングもオリーブオイルに塩コショウとレモン!食事が終わった後にもまたレモン水を飲む。それだけで「超~~~スッキリ!本当に気分がイイ!」と絶賛です。自宅には段ボールで取り寄せたレモンが常備されており、1日に1~2個は消費されているそうです。なぜレモンかといえば、身体は年を重ねるごとにどんどんサビていくそうですが、サビをアルカリ性のレモンで抑制できるらしいという説。これは、日本で初めて美容室を作ったといわれる94歳まで生きられたメイ牛山さんが、余命3か月と言われた60歳だったご主人を自然食で30年生き延びさせたというすごい説得力で語られている食の中の1つだそうです。夏に向けてお手軽なレモン、皆さまにもおススメです。
そして恒例のMEGUMIさんの金沢・東茶屋街のカフェ「多聞」の話。少し先ですが11月に金沢21世紀美術館を中心に約1か月開催される「趣膳食彩」というイベントの1つをプロデュースすることに。映像作家さんに金沢のすばらしさを伝える映像を撮ってもらい、お店の目の前にある宇多須神社に白い幕を張って上映。金沢の映像を浴びながら、金沢の食材を使って、金沢の職人が作る美味しい食事を楽しむというイベントになるそうです。その準備のために、たくさんの金沢の職人に会って回っている中で、MEGUMIさんの印象に強く残っているのが仏像作家。バーをやりながら木を彫って仏像を作っているそうですが、その方にはTATTOが入っている職人というより、まるで激しいタイプのミュージシャン。東京のクリエイターとは全く違う、独特の感性だけども優しさのある人が多く、まだまだ金沢は奥が深いという興味をそそるお話でした。
そして今夏のMEGUMIさんの楽しみといえば、フェス!LOGOSも協力している「FUJI ROCK FESTIVAL2017」に参戦するそうです!他にはない自然の中の特別なフェスで思い入れもたっぷり。正直、かなり過酷ですが音楽だけでなく、飲食店からバー、ボーリング場なども本気で楽しみにしていて、意気込みを感じます。
LOGOSでは、フェスの強い味方となる特集企画「フェスのミカタ」をブランドHPで公開しています。キャンペーンも開催中です。足を運ばれる方はこちらも参考に楽しんでください。
もしMEGUMIさんを見かけても「あ~やってるな~」と冷ややかに横目で見て、声をかけないでください(笑)とのこと。本当にいち観客として存分に怪我なく楽しんで欲しいものです。
LOGOSでは、フェスの強い味方となる特集企画「フェスのミカタ」をブランドHPで公開しています。キャンペーンも開催中です。足を運ばれる方はこちらも参考に楽しんでください。
もしMEGUMIさんを見かけても「あ~やってるな~」と冷ややかに横目で見て、声をかけないでください(笑)とのこと。本当にいち観客として存分に怪我なく楽しんで欲しいものです。

アウトドアで安眠をサポートするアイテムを紹介します!
今週のLOGOSスタッフは、LOGOS営業販促課の土志田悠帆さん。幼少の頃からずっと家族5人でキャンプに行っているという土志田さん。アウトドア・キャンプの魅力は、協力しないとできない中で家の中ではない家族のコミュニケーションが生まれるところと、本当にアウトドアを楽しみキャンプを愛する説得力のあるお言葉です。

ご紹介した1つ目は、「プレミアム ダウンコンフォート3セパレーター・-2」という、たくさん遊んで、はしゃいだ後の疲れた身体に最高の睡眠を約束する寝心地、肌触り、防寒性、全てがプレミアムな寝袋。自宅と同じ寝心地をアウトドアでも!というコンセプトで開発された商品で敷布団と掛け布団の素材にもこだわり、冬でも夏でもオールシーズン対応という優れもの。インナーシュラフはお家で使っている薄手の毛布のようで本当に気持ちがイイです。キャンプでは睡眠が本当に大事だとMEGUMIさんと意気投合でした。
そしてもう1つも快眠を約束するアイテム「超厚(ちょうあつ)セルフ・インフレート・マット・SOLO」バルブを開くだけで自動で膨らむ極厚5cmのエアマット。土志田さんが家族と4泊は空気も抜けなかったという太鼓判。これを敷いて、1つ目に紹介した寝袋を持って行けば万全です!
詳しくは、LOGOS番組公式HPに掲載されています。またぜひ、ショップで手にとってみてください。
そしてもう1つも快眠を約束するアイテム「超厚(ちょうあつ)セルフ・インフレート・マット・SOLO」バルブを開くだけで自動で膨らむ極厚5cmのエアマット。土志田さんが家族と4泊は空気も抜けなかったという太鼓判。これを敷いて、1つ目に紹介した寝袋を持って行けば万全です!
詳しくは、LOGOS番組公式HPに掲載されています。またぜひ、ショップで手にとってみてください。
THE SESELAGEES♪「Oi COME LIVING」
THE ピーズ♪「実験4号」
MONDO GROSSO♪「ラビリンス」
jealkb♪「IDENTITY」
THE ピーズ♪「実験4号」
MONDO GROSSO♪「ラビリンス」
jealkb♪「IDENTITY」
【LOGOSからのお知らせ】
*今年もロゴスでは、7月15、16日、
北海道岩見沢市いわみざわ公園で開催される「ジョインアライブ」、
そして、7月28日~30日の3日間、
新潟県苗場スキー場で開催される「フジロックフェスティバル」に協力しています。
みなさん、音楽を十分に楽しんで、素敵な夏の思い出を作ってください!
レンタルテントで正式に採用されている
ナバホ柄のティピーがずらーっと並んだ様子もぜひチェックしてくださいね!
*フェスのミカタキャンペーン
フェスの強い味方になる特集企画「フェスのミカタ」が、今年もHPにて公開されています。
今年は、「ミュージックフェス」として登場したカモフラ、ドット、ピンストライプの新柄3色を紹介。
この記事を読めば、はじめてのフェスでも使えるアイテムをチェックできます。
また、期間中にLOGOSのアイテム購入者に、LOGOSオリジナルのステッカーをプレゼント中。
みなさん、ロゴスショップでフェスグッズをゲットしよう。詳しくは、ロゴスブランドHPまで!
*今年もロゴスでは、7月15、16日、
北海道岩見沢市いわみざわ公園で開催される「ジョインアライブ」、
そして、7月28日~30日の3日間、
新潟県苗場スキー場で開催される「フジロックフェスティバル」に協力しています。
みなさん、音楽を十分に楽しんで、素敵な夏の思い出を作ってください!
レンタルテントで正式に採用されている
ナバホ柄のティピーがずらーっと並んだ様子もぜひチェックしてくださいね!
*フェスのミカタキャンペーン
フェスの強い味方になる特集企画「フェスのミカタ」が、今年もHPにて公開されています。
今年は、「ミュージックフェス」として登場したカモフラ、ドット、ピンストライプの新柄3色を紹介。
この記事を読めば、はじめてのフェスでも使えるアイテムをチェックできます。
また、期間中にLOGOSのアイテム購入者に、LOGOSオリジナルのステッカーをプレゼント中。
みなさん、ロゴスショップでフェスグッズをゲットしよう。詳しくは、ロゴスブランドHPまで!
※製品に関する情報はオンエア時のものです。