トップページ
トップページ
Archieves
#
91
2025.11.13
ゲスト:T字路s


LOGOS idea time 5-800
11月パーソナリティは、11月12日にメジャーデビューアルバム「MASIC TIME」をリリースしたばかりのT字路sで歌とギター担当の伊東妙子さんとベース担当の篠田智仁さんのお2人。
今週の放送でも、リリースしたてのニューアルバム「MASIC TIME」の楽曲をたっぷりかけています。楽曲への想いのタケも語ってくれています。
まずは、ニューアルバム「MASIC TIME」を引っさげて回る全国ツアーのお話。11月17日名古屋ダイアモンドホールからスタートしますが、ツアータイトルが「T字路s MAGIC TRAVELLIN’BAND TOUR 2025」。名前の通り、初のバンド編成での全国ツアーです。初のバンド編成でのレコーディングをしてアルバムをリリースし、そのライブ版ですが、「アルバムをそのまま再現するのではなく、再構築して4人ヴァージョンのライブを魅せますよ」と篠田さん。伊東さんも「違ったうまみ、カッコよさが出せる」と頼もしい発言、今回のツアーでは、レコーディングにも参加された名ドラマー・坂田学さん。かかりつけの楽器屋さんが同じだというご縁から依頼したら「い~よ~」と快諾してくれたという多方面で大活躍のギタリスト・長岡亮介さんが参加。初お披露目のアルバム楽曲も楽しみですが、バンド編成でのT字路sのライブは絶対!見るべし!!
T字路sのライブでは、「男はつらいよ」の寅さんの口上から始める伊東さんがグッズの叩き売りが人気。ハッピを着て、ハリセンを片手にテンポよくグッズを紹介していきます。今回のツアーでも「やらないわけにいかなでしょ」と篠田さんが背中を押します。「楽しいけど、初めて見るお客さんはキョトンとしてるよ。私もちょっと恥ずかしいよ」と伊東さんが本音をこぼすと、「そうでしょうねぇ」とニヤニヤと篠田さんが一言(笑)。グッズ宣伝コーナー用のアイテムが意外と機材車で場所を取るとか、グッズ販売にこんなにリキを入れてるバンドありますか?強欲なバンドだと思われない?など、2人で愚痴をこぼし合いながらも、そんな2人のやりとりが最高に面白い。
そして、アウトドアの話へ。T字路sのアウトドアへの本気度が素晴らしいです。山の中の廃工場をDIYでスタジオにリフォームしたお2人は、日常がアウトドア。今週は、お料理が好きな伊東さんのアウトドア・クッキングの話で盛り上がりました。最近、ハマっているのはスモーク。「燻製すれば何でも美味しい!」と宣言する伊東さん。意外なエピソードを披露してくれました。さらに、山の中には、ピザをやけるポータブルの窯もあるそうで、生地から作る手作りピザが絶品だと聴くだけで美味しそうなピザが食べたくなる話。作り手は伊東さんですが、ピザを窯で焼くのは火力が大事。350℃まで窯の温度を上げてキープするのは火起こし番長の篠田さんの担当。篠田さんの強い火力があるからこそ、パリッと美味しいピザが焼けると自慢げな伊東さんでした。「ブラックバスにしか興味がない」という独特なマニアックな篠田さんの釣りエピソードでも盛り上がりました。広大な土地の中で次は、「サウナが欲しいですね」という伊東さんに「作りますよ!」と篠田さんが答える様子は、ミュージシャンとは思えないねと笑いが起きます。
来年の春の話を伺うと、山の中ではげんでいる家庭菜園にはげんでいる伊東さんは、ベストな土造り、一般的な野菜の育成に本腰を入れて取り組みたいと、番組の最後の最後まで、アウトドアトークで花が咲きます。エンディングには篠田さんから「人間は年を取ると土と共に生きなくてはいけない」という養老先生のありがたい言葉も飛び出しました。
素晴らしいニューアルバム「MASIC TIME」、ツアー「T字路s MAGIC TRAVELLIN’BAND TOUR 2025」と、今もっともホットなT字路sから目も耳もはなせません!めちゃくちゃ面白いT字路sのトークは必聴です!!
【T字路sの情報】
*11月12日 メジャーデビューアルバム「MAGIC TIME」リリース。
*11月17日名古屋・ダイアモンドホールから、
「T字路s MAGIC TRAVELLIN’BAND TOUR 2025」スタート。
東京は、11月23日にEXシアター六本木。その他、札幌、仙台、福岡、岡山、大阪と全国を回りますので、ぜひライブ会場に足を運んで楽しんでください。
T字路sの最新情報は、公式HPやXなどをチェックしてください。
YouTubeチャンネルでは、MVなどの動画も配信中です。ご覧ください。
T字路s公式HP;http://tjiros.net
公式X; T字路s(@Tjiros)さん / X
T字路s公式インスタグラム; T字路s(@tjiros_official) • Instagram写真と動画
T字路s公式YouTubeチャンネル; https://www.youtube.com/channel/UCnXzd-HAw98WGTcQBRHNUXg?reload=9
▲3問連続正解に喜んでくれました。
LOGOS idea time 5-800
「LOGOSが今イチ押しのギアを、T字路sさんに当ててもらう」ゲームを3週にわたってやってますが、毎回、真剣に楽しんでくれるお2人。
今回は、アウトドアのBBQには欠かせないグリルを3種類、ご用意しました。お料理好きな伊東さんと「火」を担当する篠田さんからのシビアな意見が楽しみです。
1つ目は「ROSYベーシックグリル」は、シンプルなBBQグリル。折り畳み式で脚を開くだけで組み立て不要のシンプル・イズ・ベストなギア。炭の継ぎ足しも簡単でとにかく使い勝手が良い逸品。軽さに気が付いて篠田さんは驚愕。焼き始めてから途中で動かしたい時が意外にあると経験者のT字路sさんの説得力のある「軽さの重要性」の話も飛び出します。
続いて「LOGOS THE KAMADO EMiwa コンプリート」は、何と言っても「カッコイイ」と伊東さんと太鼓判。キャンプギアは見た目も大事だという持論の伊東さんらしい評価がありがい。本格ピザが楽しめるカマド付きグリル。遮温カバーを使えば400℃以上の高温調理が可能だという点に、大絶賛!!上部を外せば、グリルとして基本的な使い方もできますが、カマドの上にダッチオーブンを置いて煮込み調理も一緒にできます。アイディア次第で色々な料理を楽しめるグリルです。説明を聞けば聞くほど、伊東さんは「LOGOS THE KAMADO EMiwa コンプリート」に惚れこみます。
最後は「LOGOS CHEF BBQエレグリル」は、庭やベランダでも、室内でもBBQができる、火を使わない電気式グリル。次世代のアウトドアと謳われるエレキャンの大人気ギア。自宅で気軽にアウトドアを楽しみたい方にお勧め。鉄板は油が落ちる構造で、お掃除も楽。折り畳み式でコンパクト収納が可能。さらには、キャリーバッグのように楽々に移動できるという欠点がないグリルに、意外にも火起こし番長の篠田さんが、お気に入りの認定。「なんで??」と思わず声をあげるスタッフですが「火を起こしたくない気分の日もあるんだよ!コンロでよくない?って思う時もある」と本音を暴露。
果たしてLOGOSが今、イチ押しのギアは何だったでしょうか??ちなみに、T字路sさんは全問正解となりました~。番組で答え合わせをしてください。
▲BBQグリルを選ぶのも真剣なT字路sさん、素敵です。
【紹介したアイテム】



番組へのお便りや応援メール、リクエスト曲も、 心よりお待ちしております。
radikoのタイムフリー機能は、放送から 1週間以内の番組は聴くことが可能です。番組の過去の放送は、番組HPの「アーカイブ」でお聴きになれます。


※製品に関する情報はオンエア時のものです。
前の回を見る アーカイブ一覧 次の回を見る
番組情報
ラジオNIKKEI第1  毎週木曜日 21:30~22:30
ラジオMC
過去のアーカイブ
スマホやパソコンで番組を楽しもう!
各種聴き方はこちら
radiko
radikoで楽しむ
  • オンデマンドで聴くオンデマンドで聴く
  • iTunes登録iTunes登録
リクエストをしよう!
全国のロゴス直営店にてリクエスト曲を募集中!
リクエストを書いて店舗に設置してある
ポストに投函しよう。
全国のロゴス直営店一覧
リクエスト用紙のダウンロード
ご意見・感想はこちら!
ご意見・ご感想を送る
リクエスト曲はロゴスショップへ
全国の直営店スタッフ募集
LOGOS
キャンプ場ドットコム
RN2

COPYRIGHT © 2020 LOGOS CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.