MEGUMIさんも初めてお会いする霊視カウンセラーという職業の方にドキドキ。
アニメとかに登場する、年輩で重々しい方をイメージされていたMEGUMIさんでしたが、女子アナのような爽やかさと美しさ、そしてタメ(同じ学年www)の尚さんに安堵をして、すっかり意気投合。

7月のマンスリーゲストは番組初ジャンル、霊視カウンセラーの尚さん

霊視カウンセラーとは、どんなお仕事なのかを伺いました。
尚さん曰く「第六感で視えるモノをベースにご相談者の方へ必要なアドバイスをするお仕事。」
なかなか馴染みのない第六感という感覚ですが、尚さんは映像で視えたり、声が聞こえたりする能力があるのだとか。
伝え方が難しく「今のままでは、こういう未来が待っているという風に視えているけど、どうしたら相談者の方にとってより良い未来にできるかを念頭においてアドバイスをするように心がけている」とお話しをされる尚さん。
つまりは、本人の行動によっていかようにも変えられる未来、何をするにしても努力は伴うという“当たり前”とも感じるお話ですが、その努力の方向を導き、納得がいくように伝えるのが尚さんの仕事なのだそうです。
昨今の『引き寄せの法則』と言われる「本気で願えば叶う」という思想についても話は及びました。
「引き寄せの法則がないとは思わないんですけど、ただただ願うだけの方が多いんですが、やはり行動を起こさないと叶わないですよね。願ったことを心に強く思いながら、行動に移していくと、引き寄せの法則はうまく働くのではないかと思います」という尚さん。
MEGUMIさんも納得。
尚さん曰く「第六感で視えるモノをベースにご相談者の方へ必要なアドバイスをするお仕事。」
なかなか馴染みのない第六感という感覚ですが、尚さんは映像で視えたり、声が聞こえたりする能力があるのだとか。
伝え方が難しく「今のままでは、こういう未来が待っているという風に視えているけど、どうしたら相談者の方にとってより良い未来にできるかを念頭においてアドバイスをするように心がけている」とお話しをされる尚さん。
つまりは、本人の行動によっていかようにも変えられる未来、何をするにしても努力は伴うという“当たり前”とも感じるお話ですが、その努力の方向を導き、納得がいくように伝えるのが尚さんの仕事なのだそうです。
昨今の『引き寄せの法則』と言われる「本気で願えば叶う」という思想についても話は及びました。
「引き寄せの法則がないとは思わないんですけど、ただただ願うだけの方が多いんですが、やはり行動を起こさないと叶わないですよね。願ったことを心に強く思いながら、行動に移していくと、引き寄せの法則はうまく働くのではないかと思います」という尚さん。
MEGUMIさんも納得。
尚さんがカウンセラーと肩書きにしているのは、第六感で視えていることを伝えだけではなく、本人がその道で頑張りたいと思っていても、違う時に、心の向け方を変えていくためにカウンセリングという手法が重要だと感じているから。
「好きだから努力を惜しまない。でも努力をしてもしても、上手くいかない。そんなに好きじゃないけど努力をしなくても、勝手に上手くいく事ってありますよね?その時にはどうしたら良いですか?」とMEGUMIさんから率直な質問が飛び出します。
「上手くいくことがその方の役目だったりもするので、霊視をさせて頂きつつ、受け入れられるような言葉でアドバイスをさせて頂きますね」という尚さんの回答。
それがカウンセラーなのですね。
霊視ではなくて、欧米では心理カウンセラーやセラピストを普段の生活に取り入れている方も多い中、日本ではまだ少し馴染みのない事ですが「心の声や悩みを話せる存在は大事ですねよね」とMEGUMIさんはしみじみでした。
「好きだから努力を惜しまない。でも努力をしてもしても、上手くいかない。そんなに好きじゃないけど努力をしなくても、勝手に上手くいく事ってありますよね?その時にはどうしたら良いですか?」とMEGUMIさんから率直な質問が飛び出します。
「上手くいくことがその方の役目だったりもするので、霊視をさせて頂きつつ、受け入れられるような言葉でアドバイスをさせて頂きますね」という尚さんの回答。
それがカウンセラーなのですね。
霊視ではなくて、欧米では心理カウンセラーやセラピストを普段の生活に取り入れている方も多い中、日本ではまだ少し馴染みのない事ですが「心の声や悩みを話せる存在は大事ですねよね」とMEGUMIさんはしみじみでした。
尚さんは6月30日に初めての書籍「神様さからのギフト」を出版されました。
この本は「どんな方にも生まれてきた意味(課題)があり、生活しているいたる所に課題に気づくヒント、乗り越えるためのヒントが散りばめられているんですよね。
そのヒントは、守護霊やご神仏の方々が贈ってくれているんですが、なかなか普段の生活をしていると気づかないことが多いと思うんですよね。
この本では気づくための方法、手段をたくさん書かせていただいています」と分かりやすい尚さんの言葉。
そのヒントそのものが『神様からのギフト』だと尚さんは感じているので、今回の書籍のタイトルにしたのだそうです。
この本は「どんな方にも生まれてきた意味(課題)があり、生活しているいたる所に課題に気づくヒント、乗り越えるためのヒントが散りばめられているんですよね。
そのヒントは、守護霊やご神仏の方々が贈ってくれているんですが、なかなか普段の生活をしていると気づかないことが多いと思うんですよね。
この本では気づくための方法、手段をたくさん書かせていただいています」と分かりやすい尚さんの言葉。
そのヒントそのものが『神様からのギフト』だと尚さんは感じているので、今回の書籍のタイトルにしたのだそうです。
MEGUMIさんはその話を聞いて「あり得ない偶然とか、何度も巡り合い事ってありますよね?それも関係していますか?」と自分などの解釈を尋ねました。
「それもメッセージの一つですよ」とさらっと答える尚さん。
一方「皆さん、メッセージというと奇跡的なことを想像される方が多いんですけど、実は日常生活の中に散りばめられているんですよ。答えとなる言葉に出会ったり、些細なことがメッセージだったりするので、そこに気づいてほしいですね」と尚さんはおっしゃってます。
丁寧に生活をすることが大事なのかもしれません。
「それもメッセージの一つですよ」とさらっと答える尚さん。
一方「皆さん、メッセージというと奇跡的なことを想像される方が多いんですけど、実は日常生活の中に散りばめられているんですよ。答えとなる言葉に出会ったり、些細なことがメッセージだったりするので、そこに気づいてほしいですね」と尚さんはおっしゃってます。
丁寧に生活をすることが大事なのかもしれません。
また、悩んでいる人が多いように感じる時代、でもなかなか悩みを打ち明けづらい時代ですが、辛い事が目の前にやってきた時にどうやって乗り越えたら良いのか分からない事も多いし、分からない人も多いと感じますが、その課題への乗り越え方のヒントが書いてあるそうです。
「苦しい出来事には意味がありますからね。乗り越えたら必ず、大きく成長をしていますから」と尚さんの心強いお言葉。
そしてMEGUMIさんも「悩みや苦しみがないと、学べないですからね」と“気づき(成長)”や“年齢の重ね方”“人となり”についてのトークで盛り上がりました。
本の中にはペットロスの乗り越え方も書かれているそうです。
「苦しい出来事には意味がありますからね。乗り越えたら必ず、大きく成長をしていますから」と尚さんの心強いお言葉。
そしてMEGUMIさんも「悩みや苦しみがないと、学べないですからね」と“気づき(成長)”や“年齢の重ね方”“人となり”についてのトークで盛り上がりました。
本の中にはペットロスの乗り越え方も書かれているそうです。
番組の最後にはMEGUMIさんを霊視して頂きました。
自分では薄らと気づいていながらも、意外な弱点を指摘されていました。
「どこかのタイミングで自分を一番に考えて動くと流れが変わっていきます。自分をアピールしていくと良いです」と、尚さんからのアドバイス。
これからのMEGUMIさんに注目です。
番組では尚さん選曲の音楽と選曲エピソードもお話頂きました。お楽しみください。
来週は、MEGUMIさんもとっても興味のある世界のお話へ突入します。
自分では薄らと気づいていながらも、意外な弱点を指摘されていました。
「どこかのタイミングで自分を一番に考えて動くと流れが変わっていきます。自分をアピールしていくと良いです」と、尚さんからのアドバイス。
これからのMEGUMIさんに注目です。
番組では尚さん選曲の音楽と選曲エピソードもお話頂きました。お楽しみください。
来週は、MEGUMIさんもとっても興味のある世界のお話へ突入します。

「idea time5-800」は、アウトドアを最上級に楽しむ方法をLOGOSが提案するコーナーです。
今週はゲストの霊視カウンセラー・尚さんにも参加して頂きました。
霊視カウンセラーのイメージとはちょっと違いアウトドアが大好きだという尚さん。
今、ランタンが欲しいという尚さんに土志田さんがLOGOS一押しのランタン「パワーストックランタン2000」をオススメ。
これはMEGUMIさんも大絶賛のアイテムです。
「パワーストックランタン2000」は、LEDタイプのランタンで、裏の4つのボタンで明るさが10段階に調整可能、色合いも暖色と寒色と中間色の3種類。「明るいよ~。しかも、操作もクイックだし、安定してるから、本当に便利です!」と実用派MEGUMIさんも太鼓判。
霊視カウンセラーのイメージとはちょっと違いアウトドアが大好きだという尚さん。
今、ランタンが欲しいという尚さんに土志田さんがLOGOS一押しのランタン「パワーストックランタン2000」をオススメ。
これはMEGUMIさんも大絶賛のアイテムです。
「パワーストックランタン2000」は、LEDタイプのランタンで、裏の4つのボタンで明るさが10段階に調整可能、色合いも暖色と寒色と中間色の3種類。「明るいよ~。しかも、操作もクイックだし、安定してるから、本当に便利です!」と実用派MEGUMIさんも太鼓判。
しかも、ランタン自体の充電の持ちも良く、裏面にはUSBポートが2つ付いているので、防災時にもスマホの充電が可能という優れもの。
「欲しい!色々なシチュエーションで使えますね」と感激の尚さん。
さらに尚さんを魅了するポイントが、防水・防塵も効いているので、使う場所も選ばないこと!
角度も調整できますし、ハンドライトとしても使用できます。
スタンド式のランタンポールもありますが、今日は「ランタンマグネット」を尚さんにオススメしました。
ちなみにランタンは、ガスランタン、ガソリンランタン、LEDランタンの3種類がありますが、テント内で使うにはLEDランタンが必須。
ランタン自体が熱くならないので、小さなお子様にも安心です。
またアウトドアには3つのランタンがあると便利です。
サイトの全体を照らす高い所用と、テーブル回りに置き型、そしてテント内で使う明かりの3つ。
それにトイレに行く時や出歩く時に持っていけるライトやヘッドライトがあれば安心です。
ぜひ皆さん準備万全でエンジョイアウティングしてください。
「欲しい!色々なシチュエーションで使えますね」と感激の尚さん。
さらに尚さんを魅了するポイントが、防水・防塵も効いているので、使う場所も選ばないこと!
角度も調整できますし、ハンドライトとしても使用できます。
スタンド式のランタンポールもありますが、今日は「ランタンマグネット」を尚さんにオススメしました。
ちなみにランタンは、ガスランタン、ガソリンランタン、LEDランタンの3種類がありますが、テント内で使うにはLEDランタンが必須。
ランタン自体が熱くならないので、小さなお子様にも安心です。
またアウトドアには3つのランタンがあると便利です。
サイトの全体を照らす高い所用と、テーブル回りに置き型、そしてテント内で使う明かりの3つ。
それにトイレに行く時や出歩く時に持っていけるライトやヘッドライトがあれば安心です。
ぜひ皆さん準備万全でエンジョイアウティングしてください。

平井堅 ♪ ノンフィクション
アリバダ・スピリチュアル・デザイナー ♪ 船はうたう
杉山桃子 ♪ 不適合ガール
Alexandros ♪ ワタリドリ
アリバダ・スピリチュアル・デザイナー ♪ 船はうたう
杉山桃子 ♪ 不適合ガール
Alexandros ♪ ワタリドリ
【霊視カウンセラー・尚さん告知】
*6月30日「神様からのギフト ~愛に導くスピリチュアル・メッセージ~」が廣済堂出版から発売。
他、詳細は、公式ブログと廣済堂出版のHPをチェックしてください。
ブログアドレスは、https://ameblo.jp/naostone-1010/
HPアドレスは、https://www.kosaido-pub.co.jp/book/post_2579.html
【LOGOS告知】
*京都・城陽市の総合アウトドアレジャー施設「LOGOS LAND」
ついに、6月29日第二期オープンしました!
新しくできたキャンプホテル「アイリスイン城陽」には
部屋でプライベートBBQができる、タープ部屋、
キャンプサイト部屋、グループキャンプ部屋など多彩な部屋が登場!
またLOGOS2号店となるロゴスショップ&カフェもオープン!
新施設である全26区画の「LOGOS BBQ スタジアム」では
開放感抜群の青空の下で、BBQを楽しむことができます。
LOGOS LAND公式HPに予約受付中です!
今年の夏はLOGOS LANDでEnjoy Outing!!
https://logosland.jp
*今年もこの季節がやってきました。
またまたロゴス宣伝部長を大募集です。
選ばれた方は、ロゴスの最新作アイテムをいち早く見て体験できる
大展示会「LOGOS SHOW」に、ご招待します!
たくさんのご応募お待ちしております。
詳しくはロゴスホームページ内の特集企画をご覧ください。
http://www.logos.ne.jp/special/76/
*6月30日「神様からのギフト ~愛に導くスピリチュアル・メッセージ~」が廣済堂出版から発売。
他、詳細は、公式ブログと廣済堂出版のHPをチェックしてください。
ブログアドレスは、https://ameblo.jp/naostone-1010/
HPアドレスは、https://www.kosaido-pub.co.jp/book/post_2579.html
【LOGOS告知】
*京都・城陽市の総合アウトドアレジャー施設「LOGOS LAND」
ついに、6月29日第二期オープンしました!
新しくできたキャンプホテル「アイリスイン城陽」には
部屋でプライベートBBQができる、タープ部屋、
キャンプサイト部屋、グループキャンプ部屋など多彩な部屋が登場!
またLOGOS2号店となるロゴスショップ&カフェもオープン!
新施設である全26区画の「LOGOS BBQ スタジアム」では
開放感抜群の青空の下で、BBQを楽しむことができます。
LOGOS LAND公式HPに予約受付中です!
今年の夏はLOGOS LANDでEnjoy Outing!!
https://logosland.jp
*今年もこの季節がやってきました。
またまたロゴス宣伝部長を大募集です。
選ばれた方は、ロゴスの最新作アイテムをいち早く見て体験できる
大展示会「LOGOS SHOW」に、ご招待します!
たくさんのご応募お待ちしております。
詳しくはロゴスホームページ内の特集企画をご覧ください。
http://www.logos.ne.jp/special/76/
※製品に関する情報はオンエア時のものです。

このリクエストは店舗でも流れているのでチェックしてみてください。

『花火』aiko
受付店舗:ロゴスショップ ATC店
ラジオネーム:DアンドH
暑くなってきましたね!夏きた!!

『Touch off』UVERworld
受付店舗:ロゴスショップ ららぽーと名古屋みなとアクルス店
ラジオネーム:ルーちゃん
ノリノリで自然の中を走りたくなります

『てんとう虫のサンバ』チェリッシュ
受付店舗:ロゴスショップ 東京店
ラジオネーム:ルーカス
今度の結婚式の余興に向けて練習中です!!

『やってみよう』wanima
受付店舗:ロゴスショップ 三井アウトレットパーク滋賀竜王店
ラジオネーム:M.S.K
運動会に来てくれたお母さんが、
一生懸命応援してくれていた時に、流れていた曲
一生懸命応援してくれていた時に、流れていた曲

『ヤブラサン』LOGOS MUSIC Vol.4